最終更新:ID:xx3i8fTfaQ 2024年10月29日(火) 19:52:26履歴
スポッターとはボクらの太陽DS?に登場するロボットのザコキャラ?である。
初登場はサンタ・セシリア駅。
一定のルートを徘徊し、見つけた相手をつけ回す。
全く攻撃はしてこないただの監視ロボットである。
(5)ビロロン!
ん?なんだこの数字。…攻撃か増援のカウントダウンだろうか?
攻撃だったとしてもHPが満タンだから大丈夫だろうし、気にせず解説を続けよう。
HPも満タンだし。
…このように、監視されている間は謎のカウントダウンが発生する。
(4)
コイツに見られている間は、コイツの徘徊しているエリアに存在するスイッチが押せなくなる。
さらに警報も鳴るが、いきなり増援が駆けつけてくるようなこともない。
(3)
また、結構頑丈なボディを持ち、軽く殴った程度じゃ壊れない。
(2)
ぶっちゃけただのオジャマロボットである。
(1)
見つからないようにスイスイ進んでスイッチをガコンと倒してしまおう。
(0)
おっ、来たな。
早速盾でガーd…
ズキュン!
え?
ブシャァッ!
…
ガクッ
GAME OVER
さて、本題に入ろう。
一定のルートを徘徊し、見つけた相手をつけ回す。
全く攻撃はしてこないただの監視ロボットである。
(5)ビロロン!
ん?なんだこの数字。…攻撃か増援のカウントダウンだろうか?
攻撃だったとしてもHPが満タンだから大丈夫だろうし、気にせず解説を続けよう。
HPも満タンだし。
…このように、監視されている間は謎のカウントダウンが発生する。
(4)
コイツに見られている間は、コイツの徘徊しているエリアに存在するスイッチが押せなくなる。
さらに警報も鳴るが、いきなり増援が駆けつけてくるようなこともない。
(3)
また、結構頑丈なボディを持ち、軽く殴った程度じゃ壊れない。
(2)
ぶっちゃけただのオジャマロボットである。
(1)
見つからないようにスイスイ進んでスイッチをガコンと倒してしまおう。
(0)
おっ、来たな。
早速盾でガーd…
ズキュン!
え?
ブシャァッ!
…
ガクッ
GAME OVER
さて、本題に入ろう。
確かにさっき言ったことは間違いではない。
しかし、コイツのしかけてくるカウントダウンを放置していると、何者かの手により耐性、HP残量、防御力関係なしに問答無用で射殺されて即死する。
隠れてしばらくすれば諦めたと見なすのか再び徘徊モードに戻るため、そのスキにスイッチを押したいところだ。
「カウントダウンが終わる前にエンチャントなしで叩き斬って全滅させてやる!」
といきこむのも分かるが、そうは問屋が卸さない。
コイツは場違いなまでに頑丈で、弱点属性攻撃に加え背後をつかなければ撃破にとんでもない時間を要することになってしまうのだ。
「だったら隠れて銃でやっつけちゃえ!」
しかし、そうも問屋が卸さない。
コイツの属性をご覧いただきたい。
そう。「ソル」属性。
そして、銃使いのジャンゴはダーク属性が使えないため弱点をつけない。(裏ワザや昔配布されてた無料DLCがあれば話は別だが)
すなわち、コイツとの遠距離戦は泥仕合であり、根気と太陽の実(MP回復アイテム。このゲームでは銃を使うのと剣槍鎌に属性を宿すのにMPが必要)が湯水のごとく無ければ根負けしてしまうだろう。
そのため、 見つからないようにスイスイ進んでレバーをガコンと倒してしまおう。
スイッチを押すと侵入者に負けたことを恥じてか機密保持のためか自爆する。
こうやってスイッチを押して倒すのが最適解と言いたいのだが、やっぱりそうは問屋が辞さない。
このゲームには「エネミー図鑑」が存在するのだが、これにスポッターを登録するには
自 力 で 倒 さ な け れ ば な ら な い の だ 。
しかもスポッターは特定のステージの初回攻略時に発生するイベントでしか出現しないレアザコであり、一度チャンスを逃すと次の周回まで二 度 と 戦 え な い。
このため、コレクターは嫌が応でもスポッターとの死闘を繰り広げなければならないのだ。たまにレアアイテムを落とすため何度も挑戦する価値は一応ある。
いっそのこと、ランボープレイを噛ますのもアリかもしれない。…根気が続くなら。
しかし、コイツのしかけてくるカウントダウンを放置していると、何者かの手により耐性、HP残量、防御力関係なしに問答無用で射殺されて即死する。
隠れてしばらくすれば諦めたと見なすのか再び徘徊モードに戻るため、そのスキにスイッチを押したいところだ。
「カウントダウンが終わる前にエンチャントなしで叩き斬って全滅させてやる!」
といきこむのも分かるが、そうは問屋が卸さない。
コイツは場違いなまでに頑丈で、弱点属性攻撃に加え背後をつかなければ撃破にとんでもない時間を要することになってしまうのだ。
「だったら隠れて銃でやっつけちゃえ!」
しかし、そうも問屋が卸さない。
コイツの属性をご覧いただきたい。
属性 | ソル |
そして、銃使いのジャンゴはダーク属性が使えないため弱点をつけない。(裏ワザや昔配布されてた無料DLCがあれば話は別だが)
すなわち、コイツとの遠距離戦は泥仕合であり、根気と太陽の実(MP回復アイテム。このゲームでは銃を使うのと剣槍鎌に属性を宿すのにMPが必要)が湯水のごとく無ければ根負けしてしまうだろう。
そのため、 見つからないようにスイスイ進んでレバーをガコンと倒してしまおう。
スイッチを押すと侵入者に負けたことを恥じてか機密保持のためか自爆する。
こうやってスイッチを押して倒すのが最適解と言いたいのだが、やっぱりそうは問屋が辞さない。
このゲームには「エネミー図鑑」が存在するのだが、これにスポッターを登録するには
自 力 で 倒 さ な け れ ば な ら な い の だ 。
しかもスポッターは特定のステージの初回攻略時に発生するイベントでしか出現しないレアザコであり、一度チャンスを逃すと次の周回まで二 度 と 戦 え な い。
このため、コレクターは嫌が応でもスポッターとの死闘を繰り広げなければならないのだ。たまにレアアイテムを落とすため何度も挑戦する価値は一応ある。
いっそのこと、ランボープレイを噛ますのもアリかもしれない。…根気が続くなら。
タグ
コメントをかく