最終更新:ID:xx3i8fTfaQ 2023年02月03日(金) 20:55:46履歴
イロドリCafe
膨大なページ数wiki Seesaa店 へようこそ。
ご注文 は 何 になさいますか?
体力を全回復できますよ!
ちなみに色んな意味で穴場のカフェ、マスター・ド・カフェにはマスター・ド・ラテ(英:Mustard Latte)と言う同じ値段の商品があります。きっと美味しいんだろうなぁ…
ペンキを全回復できます!
ちなみにマスター・ド・カフェにはマスター・ド・ジュース(英:Mustard Juice) という似た商品があります。もっとフレッシュかもしれませんね!
コバルトドック店の目玉商品で、火を吹くほどカラいみたいです!
…食べる際はまわりに可燃性の物や人がいないか確認して食べないと
ほかの人を燃やしちゃいかねませんので注意してください。(周りの人は5ダメージぐらい食らうみたいです。長時間食らうと灰になる可能性も…)
ちなみにですがドラゴドンの大好物というウワサもあるらしいですね…
あ、コバルトドック店では「やったーセット」としておまけが付いてくるみたいです。
…コバルトドック店の隠しメニューがたしかそんな名前だったかも?
たしか一回だけカードを3枚ぐらいもらえるとか…?
好きなだけ見放題!…うらやましいです…ペーパーマリオ オリガミキング?のカフェ
うさぎドリンクを飲んだらどことなく駆け出したくなってきました!
かめドリンクを飲んだら〜反対に気分ものんびーり足取りものんびーりに〜なりました〜…
冷めても美味しいので景色に見惚れちゃっても安心ですよ!
中から「クリボーとヘイホーが云々かんぬん…」みたいなことが聴こえました…一体何を話してるんでしょうか。
でも売れ行きがよくないからか売ってくれませんでした…
コーヒーはインパクト抜群の見た目でした!
もちろん美味しかったですよ。…エスプレッソなのかな?;
ほかのお客さんがノリノリでこっちもつられて踊りだしそうになっちゃいましたよ!
おかわりまで演奏しながらやる技術力はもはや芸術レベル!最高でした!
海上での回復スポットとしては隠れた穴場かもしれませんね。
でも船長室にあるから船長に気に入られないとと使えないかもしれませんね…
…でも寄ってみたら雰囲気に騙されずに注文してみたらどうでしょうか。
ここの店で印象に残ったことはヘイホーさんが掃除をやってくれていたことでしょうか。…あのマジメさは感心しちゃうなぁ。
おかわりは流石にブラックじゃないのがいいと思って断ってみたら…そ、その先はとても言えません!♥
膨大なページ数wiki Seesaa
ご
イロドリカフェ(英語名:「Prisma Cafe」(プリズマカフェ)とは、
Wii Uのゲーム「ペーパーマリオ カラースプラッシュ?」に登場する喫茶店?です。
コインを払うことでHPやペンキ*1を回復できるお店なんですよ。
ほかのゲームで言うと「宿屋」にあたる存在でしょうか。
開店している場所は…「イロドリタウン(英:Port Prisma)」「ベニーロード(英:Ruddy Road)」「ジャンケンしんでん(英:Roshambo Temples)」「コバルトドック(英:Fort Cobalt)」ですね。一応「アイキキビーチ(英:Blue Bay Beach)」にもありますけどドリンクは買えないみたいです。
似たような店に「マスター・ド・カフェ(英:MustardCafe)」というのもありますよ。
ちなみにイロドリタウン店の前には新聞を読んでいる情報通のキノピオがいます。コインを払えば読み上げてもらえるので詰まったら活用してあげましょう!
Wii Uのゲーム「ペーパーマリオ カラースプラッシュ?」に登場する喫茶店?です。
コインを払うことでHPやペンキ*1を回復できるお店なんですよ。
ほかのゲームで言うと「宿屋」にあたる存在でしょうか。
開店している場所は…「イロドリタウン(英:Port Prisma)」「ベニーロード(英:Ruddy Road)」「ジャンケンしんでん(英:Roshambo Temples)」「コバルトドック(英:Fort Cobalt)」ですね。一応「アイキキビーチ(英:Blue Bay Beach)」にもありますけどドリンクは買えないみたいです。
似たような店に「マスター・ド・カフェ(英:MustardCafe)」というのもありますよ。
ちなみにイロドリタウン店の前には新聞を読んでいる情報通のキノピオがいます。コインを払えば読み上げてもらえるので詰まったら活用してあげましょう!
ここではオリガミキングの各地にあるカフェや飲食店?もまとめています。
カフェはキノコ型の茶色いドアが目印で、体力を全回復しつつちょっとしたお話が楽しめますよ!
…え?ベンチ?…回復ならそこでもできますけど一度は寄ってみてもいいんじゃないですかね。
カフェはキノコ型の茶色いドアが目印で、体力を全回復しつつちょっとしたお話が楽しめますよ!
…え?ベンチ?…回復ならそこでもできますけど一度は寄ってみてもいいんじゃないですかね。
- ハートフルラテ(英:Hearty Lattes) 70コイン
体力を全回復できますよ!
ちなみに色んな意味で穴場のカフェ、マスター・ド・カフェにはマスター・ド・ラテ(英:Mustard Latte)と言う同じ値段の商品があります。きっと美味しいんだろうなぁ…
- カラフルジュース(英:Prisma Juice) 120コイン
ペンキを全回復できます!
ちなみにマスター・ド・カフェにはマスター・ド・ジュース(英:Mustard Juice) という似た商品があります。もっとフレッシュかもしれませんね!
- マグマバーガー(英:Magma burger) 200コイン
コバルトドック店の目玉商品で、火を吹くほどカラいみたいです!
…食べる際はまわりに可燃性の物や人がいないか確認して食べないと
ほかの人を燃やしちゃいかねませんので注意してください。(周りの人は5ダメージぐらい食らうみたいです。長時間食らうと灰になる可能性も…)
ちなみにですがドラゴドンの大好物というウワサもあるらしいですね…
あ、コバルトドック店では「やったーセット」としておまけが付いてくるみたいです。
- スペシャル(英:Special) ?コイン
…コバルトドック店の隠しメニューがたしかそんな名前だったかも?
たしか一回だけカードを3枚ぐらいもらえるとか…?
- おほしさま(英:Chef's star)
好きなだけ見放題!…うらやましいです…
ペーパーマリオ オリガミキング?のカフェ 
Nintendo switchのゲーム、「ペーパーマリオ オリガミキング」に登場した場所にもカフェがあるみたいです。
あ、買える物には値段を書いておきますね。キノコ型ドアのカフェについては下線入れておきます。
あ、買える物には値段を書いておきますね。キノコ型ドアのカフェについては下線入れておきます。
- メニュー
- うさぎドリンク(英:Rabbit Espresso) 50コイン
- かめドリンク(英:Turtle Tea) 20コイン
うさぎドリンクを飲んだらどことなく駆け出したくなってきました!
かめドリンクを飲んだら〜反対に気分ものんびーり足取りものんびーりに〜なりました〜…
- メニュー
- シェフの気まぐれオムライス(英:Chef's TRULY WILD Special) ?コイン
冷めても美味しいので景色に見惚れちゃっても安心ですよ!
- メニュー
- ザ・コーヒー(英:Un Cafe) 100コイン
中から「クリボーとヘイホーが云々かんぬん…」みたいなことが聴こえました…一体何を話してるんでしょうか。
- メニュー
- お茶(英:Tea) ?コイン
でも売れ行きがよくないからか売ってくれませんでした…
- メニュー
- メガうまコーヒー(英:Mega Tasty Coffee) 100コイン
コーヒーはインパクト抜群の見た目でした!
もちろん美味しかったですよ。…エスプレッソなのかな?;
- メニュー
- ソンブレブレンド(英:Sombrero blend) 100コイン
ほかのお客さんがノリノリでこっちもつられて踊りだしそうになっちゃいましたよ!
おかわりまで演奏しながらやる技術力はもはや芸術レベル!最高でした!
- メニュー
BlueSymphony (英:Shippy Sippy Drink) 50コイン
海上での回復スポットとしては隠れた穴場かもしれませんね。
- メニュー
- ピーチティー(英:peach tea) 0コイン
でも船長室にあるから船長に気に入られないとと使えないかもしれませんね…
- メニュー
- 三途のラテ(英:Morbid Mocha) 100コイン
…でも寄ってみたら雰囲気に騙されずに注文してみたらどうでしょうか。
- メニュー
- 源泉コーヒー(英:Spa Day Latte) 100コイン
ここの店で印象に残ったことはヘイホーさんが掃除をやってくれていたことでしょうか。…あのマジメさは感心しちゃうなぁ。
- メニュー
- コーヒー(英:Black Coffee) 100コイン
- ピンク(Today's Special) 100コイン
おかわりは流石にブラックじゃないのがいいと思って断ってみたら…そ、その先はとても言えません!♥
タグ
コメントをかく